memo

あけましておめでとうございます。年もかわってキリがいいということで、ダイアリーを移転しました。個人的なメモはやめて、一応読者が一人以上存在することを想定して日記をつけてみることにしたので、お暇な方はぜひご笑覧を。http://d.hatena.ne.jp/t_m_r…

ピーター・シンガー ルソー「告白」

北田暁大、2006文学界四月号、「思考の遊歩―メディアとしての『と』」 いずれ読む。

要チェックや

ベンヤミン 複製技術〜 衆生の倫理 ユング―河合 箱庭がらみのところ 丹生谷38. 自殺の思考 (との論理) / 丹生谷 貴志 現代思想. 17(7) [1989.06]40. チェスタトンを巡る神学的フォニイ (G.K.チェスタトン--ブラウン神父の世界観) / 丹生谷 貴志 ユリイカ. 21…

http://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN10/kawahara-lynch.html これを流し読みしていて気づいたのだが、古典と戯れて満足するパロディから、シャマランみたいな過剰な悪趣味さへ、という流れは、美術史における、マニエリスムとバロックの関係にとても良く…

 展示 秋冬

淀川テクニック 『ダイアモンドダスト』展 2008年10月31日(金)〜11月29日(土) 会場:YUKARI ART CONTEMPORARY(東京・学芸大学) 時間:水〜金曜日 11:00〜19:00、土曜 11:00〜20:00(最終日17:00まで) 休廊日:日、月、火、11月20日(木)〜26日(水)…

情報が勝ってしまい、転移が困難になる状況 を踏まえて、 アイドルファンがお目当てのアイドルのマイブームなど、瑣末な情報獲得に熱を上げるケースが多いのはなぜか

樫村晴香トークショー

適当にメモを再構成。厳密なものではないので間違っている部分もあるかも。責任はとれません。保坂本より三つの風景について①p18 フアン・ルルフォ コスタリカ最も光の色が美しい 色の表現、使いかた cf.ディキンソン 何かの表現としての色なのか、単なる言…

隠喩から換喩へ 「電波系思想とB級映画」も参照

中井本「西洋精神医学史」から(多分) 世界と世界観(SF、プログレとか)の対比古谷本 宇宙人系 シャマラン 媒図 清水崇 幽霊系 黒澤清 の対比これに関しては自分は明らかに宇宙人系だ。 まあようするに電波系ということなんだろう。 あとは花田本でいう帰…

http://minna.cert.yahoo.co.jp/cgebk/296867 あとでやろう

MANGART

http://www.allbeams.com/artist_brand/beamst/?cat=m&e=870 思いっきり商業主義まみれの小生としては岸辺露伴Tシャツが欲しいところですなあ

叶姉妹とストア派の時代

今日から一人称は小生にしようと思う。理由はかっこいいから。

http://www.yoro-park.com/j/rev/index_a.html 養老天命反転地http://www.architectural-body.com/mitaka/ 三鷹天命反転住宅超行きたい!あとモエレ沼公園と万博公園と万博公園の近くにあるという民俗学博物館、あたりも若干行きたい。あと乗馬したい。 イル…

世田谷美術館 アウトサイダー・アート展 〜11・30http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/collection.html

これから読まないとな本 予定

エマソン 自然論 (ソロー、ジョナサン・エドワーズも暇なら) スピノザ 神学・政治論 と 上野修の入門書 エッセンスなんたらのほう ゲーテ 親和力 色彩論 鈴木大拙 日本的霊性 志村正雄ら編 反知性文学の伝統 花田清輝 アヴァンギャルド芸術 復興期の精神 …

排除の論理とハードコア音楽 白 ハードコアパンク 黒 ヒップホップ 排除の暴力の相互作動=>先鋭化 神経症的傾向が増加する社会の動きと関連 アイデンティティ崩壊 承認欲求の高まり 特にハードコアパンク 外 の他者、ばっちいとして差別、排除され、かつそ…

映画における色彩、光の問題 フィルム、レンズ ハリウッド系とは別の歴史 インド映画とシャマラン ソ連系 エイゼンシュテイン ジガ・ヴェルトフアングロサクソンの徹底したプラグマティズム ハリウッド映画 英語 プラクティカルさを徹底したがゆえに世界に広…

レポートの保存やらでマイドキュメントをいじくっていたら、大学入学後に書いたレポートが沢山出てきたので読み返してみた。やたらと「身体性」とか「開かれ」とか書いてあって笑えた。今の時点から振り返って考えてみると、どこか胡散臭さを感じつつも、多…

ダダカン展とこれhttp://mizuma-art.co.jp/exhibition/1214996520.php 会田誠 展 「ワイはミヅマの岩鬼じゃーい!!」 は行きたい。 9/26(金) Jimmy Edgar 〈womb〉 2008/11/7(Fri) 渋谷WOMB Felix Kröcher 10/11(土) Radio Slave 〈unit〉 上二つは行く…

論文では、ジジェクのヒッチコック論とかを無理矢理転用するか。 シャマランは映画に映っているもの全てがマクガフィンだと思っている節があるように思う。なんでもマクガフィンに成り得る、というところを逆に利用してユーモアたっぷりの作品づくりをしてい…

分裂病うんぬんで

多分外界と完全に断絶した妄想世界が完成してしまうと、そこから分裂病状態になってしまう。そこで、外界との交通を保つために、笑いの視点、唯物論的視点をどこかで挟むことが重要。ただ、今度は逆にそっちに振れすぎても、全てが拡散していってしまうので…

自分にとって間違いなく重要な本自省録 猫のゆりかご りんざいろく 中論 時間 光の国今のところこの五冊かな。あと未読の本ではエチカ。ゲーデル・エッシャー・バッハはもしかするとここに入るぐらい好みの本だろうという感じはするがいかんせん分厚すぎるの…

アリストテレス悲劇論―レッシング悲劇論―スピノザ論争ここは、なんかあるかも。

借りる本

志村正雄 アメリカ文学と神秘主義 木原善彦 UFOとポストモダン偶然にも両者ともにピンチョン研究者のようだ。最近しょっちゅう古本屋で「重力の虹」を見かけるし、このシンクロニシティーは、そろそろ読めというサインだろう、と「アンブレイカブル」のイラ…

井の頭自然文化園@吉祥寺 行きたい。屋根裏さんの展示の時かなんかについでで寄ろう。

信 無神論者の宗教性 名前をつけてやるカルト化しようがない、安全な範囲での宗教性は、もっと生活の中に取り込んでいきたい、と最近よく考えている。ペットや友達に名前、あだ名をつけて、愛着をこめてそれを呼ぶ行為だとか、季節ごとの祭事に参加すること…

美術展 夏〜http://www.tbs.co.jp/vermeer/jpn/recommend/index-j.html 上野 フェルメール 〜12.14http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_d206.html 銀座、高円寺 ダダカン展 9.8〜27http://www.syabi.com/details/america.html#part1 写美 …

これ行きたいなあ。チケット手に入れば。 > おおひなたごうPresents ギャグ漫画家大喜利バトル!! おおひなたごうのダイナマイト関西予選出場に先駆けて、 自らギャグ漫画家による大喜利を企画! このイベントで弾みを付けて予選に臨もうという魂胆! そうは…